カクタスを哀れなSRだと思ってる人の方が哀れだと思う

座談会レポは量が多いのは仕方ないと見て、ゆっくりマイペースでやることにしました。
一気に書き上げるときついんで。
というわけで、少々遅れるかも知れませんが、まぁ気長に待って下さい。


・・・しっかし色コードを割り算的に振り分けることにしたのは良かったんですが、絶対的に方法を間違えたorz


〜よく分かってない人のために説明〜
・・・こんなのやっておいて自分もじつはそこまでよく分かってなかったりするんで間違いあるかもしれませんが・・・
タグでたまに使うカラーコード。フォントカラー指定の際に<\font color="「#ffffff」">のカッコ内のやつです。この場合は白ですか。
上の#はよくわかんないんでおいておいて、その後ろのやつ。f6つですか。これを2ケタっつ3つに分けるんです。
最上2ケタが赤の保有の量。次の2ケタが緑の保有の量。最後2ケタが青保有の量というわけです。
で、量っていってもfじゃないか。コレが何の数字だよって思うでしょう。コレは「16進数」なんです。いつも使ってるのは10進数。1,2,3,4,5,6,7,8,9でケタが上がる。
これに対し16進数は1,2,3,4,5,6,7,8,9、a、b、c、d、e、f、でケタが上がって10になるわけです。
そうなると、16進数2ケタにおける最高値はff(16進数)=225(10進数)。なので、225段階の量でそれぞれの色を調合し、色としているわけです。


で、色を数字で表現出来ることを利用し、割り振ろうとしたわけ何ですが・・・
自分の場合、ffffff(16進数)を参加者で割ったものを、1人ごとに足していったわけです。
そうなると、最上ケタである赤の保有量の上昇は少なく、青の保有量はばんばん変化することになります。
=赤系の色少ないっていうね。
そのせいかどうか知らんが、地味な色ばっかでござーい。


多分、225を参加者数で割って、それぞれの色ごとに分散していくと良かったのかな・・・あ、でもそうなると全ての色が同時に上昇してくから3原色が出てこないことになるのか(゜A`)
結局、色を数字で分散させようとしたのが間違って多用です(´・ω・`)


今から修正もきついんで、まぁ今回は勘弁して下さい。


・・・あと、未だにDM事務局の電話番号わからないんだが(´・ω・`)


じゃ、拍手レスを。


何故ダイナモデッキに、メタルコックのタイマーを入れる人がいないんでしょう?謎。>
特に目立ったシナジーが感じられないカラじゃないでしょうか?
2回分効果を与えて利益になるっていうと・・・あのドローのとかマナブーストの位ですか。あとはパワーアップを2回行えるってのもありますが、それならそのスペースにダイナモ入れるかバンプアップ系のカードいれ他方が遙かに良いですからね。


バニラと言えばもうせでにアイスクリームの季節ですね。いやあ超バニラ本気でうまいっすわw>
バニラアイスおいしいよね。ただ、夏はどうしても麦茶を優先してしまう( ´∀`)


いーーーーやっほぅ!欲しいカードが全く当たらねぇ!>
自分もだぜい(´・ω・`)


カビゴンは、腹太鼓、眠る、鼾、地震+カゴの実。鼾最強。  byシクル>
あぁ、眠る腹太鼓型ですか。・・・ヤッパこの構成も鼾より寝言の方が良いような気も(´・ω・`)
あと、飛行に効かない地震よりノーマルタイプ技の方が良い感じもしますがどーなんでしょうか。
どうせゲンガーには効かないし。